top of page
検索

本が出版されました

KINOE SEVENでコツコツ作業していた本が今週、出版されました。

編集者、ライター、カメラマン、イラストレーター、デザイナーに恵まれて、素敵な本に仕上げていただきました。



特に「はじめに」の文章が本の内容をとてもよく表しているので、掲載します。

 

はじめに


あなたがわが家で過ごしたいのは、どんな時間ですか?

一人ひとりの顔や人柄が違うように、暮らしのあり方や望むものは千差万別。

だからこそ、住む人に合わせてつくられる注文住宅には、既製品にはない価値が宿ります。

この本には、建築家に設計を委ねた7つの家、7つの暮らしを収めました。

古い道具を慈しんだり、薪ストーブを囲んで談笑したり、コタツでお酒を嗜んだり。

住まい手の思いを建築家が受けとめ、工夫を凝らしてかたちを紡いだ結果、単なる家以上の、「そこにいることを楽しめる場所」になりました。

ふとした瞬間にぼんやり感じるわが家の良さが、住み手の言葉の端々から伝わってきます。


後半では、イメージをかたちにするために必要な、お金のこと、暮らしをより豊かに楽しむための環境の考え方や素材の選び方、機能的な間取りや収納計画、キッチンのつくり方など、具体的な方法を経験豊富な建築家たちがリレー方式で語り、居心地の良い住まいづくりのコツを解説します。

ワクワク感いっぱいの家づくりも住み始めれば思い出になり、夢に見たわが家もいつしか当たり前の風景に。

しかし、光や風の変化や四季のめぐりを敏感に受け止める優れた設計は、

意識化されることのない心地良さや満足感を持続させ、日々に明るさを、人生に充実感をもたらします。

この本のなかに、自分のライフスタイルに重ねられそうな家や、感性に響く空間を見つけられたら、どうぞご自分の家づくりに取り入れてみてください。

この本が家づくりの一歩を踏み出すきっかけとなり、理想のわが家を手に入れる手掛かりとなることを願って。

 

編著者:KINOIESEVEN

発行所:ユウブックス

企画・編集:矢野優美子

住宅紹介 取材・文:松川絵里

住宅紹介 写真:渡部立也/暮らしと家の研究所 写真部

間取りイラスト:樋口あや

ブックデザイン:飯田将平+岡嶋柚希/ido


よろしければ手に取ってご覧ください。



取り扱いのある書店 → こちら

Amazon     → こちら



タイトルは表も背表紙も「箔押し」という少し凹んだ印刷、実は凝ってます。

Comments


小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

Ⓒ Copyright   2018-2025 ​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

bottom of page