新学期ですね。昨日(9月1日)、向かいの中学校では、理科の授業か、楽しそうにシャボン玉を飛ばしていた。
日差しも傾いてきて、いつの間にかバルコニーに直日(ジカビ、造語かなあ?)が当たるように。7月・8月は庇の効果は絶大だが、9月はかなり深い庇でないと、陽は切れない。

昨日は防災の日でもあり、関東大震災から100年という節目の日だった。テレビや新聞でも盛んに取り上げられていたが、AI等駆使して当時の映像フィルムがカラーで蘇っているそうで、今日はその番組を観ようと思う。
写真の下の方に白いコードがあるが、これは外気温を測っているコード、内外の気温がわかる温度計のもの。8月の平均気温は27.48℃で7月に続き最も暑い8月だったとか、、、これまでの記録を大きく上回ったという(それは皆、肌身に感じていますね;)。
Comments