top of page

Worksに設計事例を追加しました

  • 執筆者の写真: ikuyo ono
    ikuyo ono
  • 2023年12月26日
  • 読了時間: 1分

いよいよ暮れ、、エルニーニョな暖冬から急に寒くなってきた。今年も2020年に次ぐ、変化の年だったように思う。

ところで、(駆け込みのように)厚木市に竣工した’ハタナカの屋’の写真をworks/設計事例に、追加しました。


狭い敷地もむずかしいが、広い敷地もあらゆる決定の拠り所を探すのに苦労する。配置、建物規模、周辺の変化、道路との高低差など、、これぞ、という答えが一つではないので、大枠を決める検討と打ち合わせに、時間がかかった。


リビングの一角にある天井の低いスペース


南側はちょっとした団地になり、計画当初よりもご近所さんが増えた。しかし日当たりと省エネを優先して、南には大きい窓を設置している。実は建主さんは工務店の監督さんなので、ウッドデッキや板塀などはお手のもの。。。時間を見つけて、自身で制作できるものは住みながら施工する予定。


ハタナカの屋→詳しくはこちら




Worksに設計事例を追加しました


Comentarios


小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

Ⓒ Copyright   2018-2025 ​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

bottom of page