top of page

洒落なお菓子 

  • 執筆者の写真: ikuyo ono
    ikuyo ono
  • 2024年5月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月26日

刀の鑑定をする場に、同席させていただく貴重な体験をした。

鑑定士の方は慣れてた手つきで、刀を見ていく。刃の部分をざっと見て、それから握る部分(つか)を止めてある釘を抜いて、つかを握る手首あたりをトントン、と反対の拳で叩いて外し、刃の根本(茎というらしい)部分を出し銘を確認、、、スムーズに流れる一連の作業(作法かな)とお話に見入って聞き入ってしまった。


そして、図々しくも鑑定士さんからのお土産を、御相伴に預かったのだが、そのお菓子の名前がなんと切腹最中。形もとっても考えられていて、皆さんと一しきり笑う。しかも、とても美味でした。



それにしても刀一本に、刀鍛冶、鍔(つば)を作る人、つか、鞘などなど、、、さまざまな職人技が集結しており、貴重な工芸品であることを改めて知ることができた。



洒落なお菓子




Comments


小野 育代 | Ikuyo  ONO

一級建築士

1972

東京生まれ 兵庫県育ち

1992

島根県松江北高校卒業

1996

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1996

ハル建築研究所に4年間勤務。
老人福祉施設・集合住宅の企画設計に携わる。

2006

小野育代建築設計事務所 設立

2014

NPO法人 家づくりの会

2018
​東京モード学園非常勤講師


 

小野育代・小野育代建築設計事務所・建築家

小野 雅之|Masayuki  ONO

一級建築士 一級建築施工管理技士

1969

愛知県生まれ

1988

愛知県立岡崎北高等学校卒業

1993

横浜国立大学建設学科建築学コース卒業

1993

プラントメーカーに17年間勤務。
ごみ焼却リサイクル施設、発電所、機械工場の新築や改修の設計・現場管理に携わる。

2010

小野育代建築設計事務所に参画し、

建物調査・改修計画・設計監理などを実施。

2012

公社)日本木材保存協会 木材劣化診断士

2014
一社)住宅医協会 公認住宅医 

2015

​川崎市木造住宅耐震診断士

小野雅之・小野育代建築設計事務所

Ⓒ Copyright   2018-2025 ​小野育代建築設計事務所 | ono ikuyo studio

bottom of page